先輩の声Recruit
製造部
自分に自信を持ってください
2012年入社

Interviewインタビュー
Q1現在のお仕事内容を教えてください。
チームとなり、
一つの機械を組み立てていきます。
私の主な仕事は、機械組立です。チームとなり、一つの機械を組み立てていきます。
小さいものから大きなものまであり、一人ではできないことも多くあるので、チームプレイが大事になってきます。
機械をただ組んでいくのではなく、どうしたらテンポよく進められるかや、組む順番を考えながら行動をしなければならないので、体だけでなく、頭も使う作業です。
また設計のミスや、手配の間違いなども出てくることがあるので、そこも注意しなければいけません。
Q2働いていて、嬉しい瞬間はどんな時ですか?
徐々に技術が身に付いていくのを感じる時、
とても達成感を得ます。
機械を組んでいく中で、初めはわからないことだらけですが、図面の見方や、組み方などを上司に教えてもらい、徐々に力をつけていき、自分一人だけでできる様になったとき、すごく達成感を得ることができます。
また任された仕事を終えた時や、機械が徐々に形になっていくのを見ているときは、達成感を感じます。
自分の中で、これをこうしたら早く終わるのではないか、と試行錯誤し、それが結果につながり、チームの力、会社の力になれた!と実感したとき、とても充実した気持ちを得ることができます。

Q3就職活動をされている方にメッセージをお願いします!
自分に自信を持ってください
初めはとても不安だと思います。特に人前に出るのが苦手な方はどうしたらいいのかわからないかもしれません。
自分がやってきたことに自信を持ち、堂々としてください。自分がやりたいこと、自分が興味があることを探してください。
嫌々やっていても続かないことと思います。本当に自分がやりたいことを妥協せずに探してください。
Schedule1日の流れ
- 08:15組立作業
- チームに分かれ、機械を組んでいく。
自分が任されている箇所をメインに進めて行く。
一人ではできないことなどあれば、近くにいる人に声をかけ、手伝ってもらう。逆もまたしかり。
決して無理はせず、安全第一で作業する。
わからないことがあれば他の方に相談する。
決して答えがわからない状態では先に進めない。 - 12:00昼休憩
- 12:45ミーティング
- 週に一度、受注の状況等が報告される。
- 12:50組立作業
- 16:45整理
- 工具や図面を元あった場所に戻す。
決してちらかした状態では帰らない。 - 16:50工場清掃
- その日自分が作業していた場所をメインに工場全体を掃除する。
- 17:00終業
先輩の声一覧

自分をどう活かしたいのかを考えることが大切です。
関東営業部
2011年入社

関係ない分野でもなんとかなる。
関西営業部
2014年入社

「自分」について調べてみてください。
技術部
次長代理/1996年入社

会社探しに尽力してください。
技術部
2013年入社

見てみることから始めてみてください。
技術部
2011年入社

必ず結果はでます。
電気システム部
2011年入社

自分の大事な財産!
電気システム部
2013年入社

自分の将来の参考にして下さい!
電気システム部
2015年入社

なりたい自分を探し続けよう!
製造部
工作課 課長/1986年入社

製造部
2012年入社

製造部
2012年入社

身につけられる会社です。
製造部
2012年入社